SeaGate Blog
本館 別館 ブログ
プロフィール
スポンサーサイト
SeaGateコレクション



アーカイブ
ブックマーク
検索


カウンター
合計: 1440633
本日: 228
昨日: 331
コントロールパネル
BROACHのアカウントをお持ちの場合、こちらからログインして下さい

RSS



Powered By
プロバイダーぷらら | Broach v1.3.2 (1522)

XperiaでARアヒルちゃん

Xperia (Andorid)でもアプリケーション作ってみたいと思い、そのスキルはまったくないのですが、取り敢えず開発環境を整えることにしました。以前、Xperiaのスクリーンキャプチャを撮るのにWindwos 7 UltimateのWindows XP Modeを利用しましたが、さすがにエミュレータ上でエミュレータを動かすのはいろいろ問題ありそうです。

そのため、あちこちのサイトの解説を参考に、見よう見まねで母艦のWindows 7マシン上にJava SE Development Kit、Android SDK、Xperia X10 Driver、Eclipse、Xperia X10 add-on for the Android SDKなどを順次インストールし、特に大きな問題もなくXperia X10のエミュレータが動作するようになりました。

Android用アプリケーションもJavaも未経験なので、まったく無謀としか言いようがないのですが、(^^ゞ 以前からAR (Augmented Reality: 拡張現実)に興味があったので、Android上でARアプリケーションを開発することができる「NyARToolkit for Android」というクラスライブラリとそのサンプルプログラムを動かしてみることにしました。

このサンプルプログラムでは、マーカー上に現れる3Dモデルとしてシェア/フリーウエアの3Dモデラ「Metasequoia」の3Dデータを読み込むことができます。せっかくなので、サンプルの3Dモデルを下の記事で作成したアヒルちゃんと差し替えてみました。ただし、読み込み可能なデータサイズが1MB以下に制限されているので、Sculptris側で少しポリゴン数を減らしています。

プログラムを実行すると、Xperiaのカメラに映ったマーカーを認識して、マーカーの上にARアヒルちゃんが現れます。サンプルプログラムには手を加えず、3Dモデルのみ差し替えているだけですから、当たり前と言えば当たり前ですが、自分のXperiaに自作の3Dモデルが表示されるとちょっと感動します♪

取り敢えずちょっと個人で遊んでみたい時でも、この辺りのお手軽さと自由さはAndroidならではと思ったり。(^^ゞ また、ARは持ち運んだり、屋外での使用が困難なPCでやるよりも、スマートフォンなどのモバイルデバイスでやるほうがいろいろ応用範囲が広がるのではないかと思います。

ところで、既存のAndroid用のARプログラムとして「AndAR Model Viewer」というアプリケーションがあります。こちらは組み込みの3Dモデル以外に、ユーザが作成したWavefront OBJ形式の3Dモデルを読み込むことができます。そこで、アヒルちゃんの3DモデルをOBJ形式に変換して読み込ませてみたのですが、形状はちゃんと表示されるものの、どうも色がおかしくなってしまいます。

組み込みの3Dモデルは特に問題なくXperiaで表示できるようなので、変換したOBJファイルに問題があるのかもしれません。いろいろパラメータを変えたりしながら試してみたのですが、うまくいきません。「AndAR Model Viewer」はスクリーンをドラッグすると3Dモデルを拡大・縮小や回転できたり、画面イメージを保存することができるので、ARアヒルちゃんを見るだけならこちらのほうが便利そうなのですが...

このエントリーをはてなブックマークに追加  Clip to Evernote  Spring it! 
SeaGate: 2010.6.28 | コメント (1) | トラックバック (0) | リンク (0) | ▲TOP

Comments: (1)

 necoyama3: 2011.3.23 00:13:28
初めまして、突然失礼致します。
こちらのエントリのように画像の差し替えをしてみたいのですが、作ったmqoファイルをassetsフォルダのdroid.mqoファイルと入れ替えるだけで宜しいのでしょうか。初心者丸出しの質問で申し訳ありません。

Trackback:

このエントリーのトラックバックURL:
http://pub.ne.jp/tb.php/3018209
inserted by FC2 system