SeaGate Blog
本館 別館 ブログ
プロフィール
スポンサーサイト
SeaGateコレクション



アーカイブ
ブックマーク
検索


カウンター
合計: 1440633
本日: 228
昨日: 331
コントロールパネル
BROACHのアカウントをお持ちの場合、こちらからログインして下さい

RSS



Powered By
プロバイダーぷらら | Broach v1.3.2 (1522)

亀戸天神社 藤まつり

先日は根津神社文京つつじ祭りに行きましたが、今度は亀戸天神社の藤まつりに行ってきました。15棚100株以上あるという藤の花で境内一面が淡い紫色に覆われ、藤の花独特の匂いが漂っています。亀戸天神は東京一の藤の名所というだけでなく、数多くの屋台が軒を並べ、下町情緒もたっぷりです。私は亀戸名物の船橋屋さんの元祖くず餅をいただきました。

s-DSC_0047

 

s-DSC_0060

s-DSC_0030

s-DSC_0059

s-DSC_0029

亀戸天神の藤は約350年前の神社創建当時から植えられていたと言われ、錦絵などにも描かれるなど、その見事さは江戸市中まで広く知れ渡っていたとのこと。現在では境内から東京スカイツリーの姿を見ることができ、新たな名所ともなっているようです。梅や桜、ツツジに藤と、江戸の昔から東京は巨大な園芸都市、花の都だったのだなあと改めて思いますね。

s-DSC_0020_stitch

藤を見た帰りは、少し足を延ばして東京スカイツリーを見に北十間川に架かる十間橋へ。天気が良くて風がなければ逆さスカイツリーが見られる有名なポイントですが、今日は風が強くて川面が波打っており、残念ながら634m+634m=1,268mのスカイツリーは見られませんでした。しかし、川岸に咲くツツジと東京スカイツリーの組み合わせは綺麗でした。

このエントリーをはてなブックマークに追加  Clip to Evernote  Spring it! 
SeaGate: 2011.5.1 | コメント (0) | トラックバック (0) | リンク (0) | ▲TOP

鎌倉散策


>> より大きな地図で 鎌倉散策 を表示

ゴールデンウィークに入り、季節もよくなってきたので、鎌倉に散策に行ってきました。東京に来てまる3年経つのですが、鎌倉は20年以上前、学生時代に訪ねたきりなので、ほとんど初めていくようなものです。ですから、上の地図のように、鎌倉大仏-長谷寺-由比ヶ浜-若宮大路‐鶴岡八幡宮‐源頼朝の墓‐建長寺-円覚寺と、とりあえず鎌倉の有名どころを回る超初心者コースです。(^^ゞ 

s-DSC_0105

まずは江ノ電 鎌倉駅から長谷駅へ。連休とあって震災後ではありますがかなりの人です。住宅街の中をゴトゴト走り抜ける様子は大阪のチンチン電車にも通じるものがあって、郷愁を誘います。

s-DSC_0134

鎌倉といえばやはり高徳院の鎌倉大仏(国宝銅像阿弥陀如来坐像)。20円出せば胎内に入れます。ちなみに、台座と大仏様の間にはステンレス板を敷いてあり、いわゆる免震構造になっているとか。

s-DSC_0152

鎌倉の大仏さまの後は長谷寺へ。本尊の十一面観音は楠の一木造りで高さ9.18mあり、木造では日本一の大きさとも言われています。長谷寺の眺望散策路からは由比ヶ浜などが一望できます。

s-DSC_0169

s-DSC_0184

長谷寺から由比ヶ浜に出て、そのまま海岸伝いに若宮大路へ。一ノ鳥居、二ノ鳥居から段葛を経て三ノ鳥居へ。源頼朝のころの鎌倉はどんなだったろうかと想像を巡らしつつ、鶴岡八幡宮へ。

s-DSC_0197

鶴岡八幡宮に到着しました。大石段脇には、昨年強風のために倒壊した、樹齢1千年余、高さ約30メートルの大銀杏の切り株と移植された幹が。どちらからも多数の若い芽が吹きつつありました。

s-DSC_0217

鶴岡八幡宮から法華堂跡の源頼朝の墓へ。白旗神社脇にある階段を上った所にあり、現在のものは江戸時代に島津氏によって建てられたものだそうで、拍子抜けするほど質素な石塔でした。

s-DSC_0227

s-DSC_0239

鎌倉五山の第一位、建長寺へ。鎌倉幕府執権 北条時頼によって創建された禅宗寺院で、総門・三門・仏殿・法堂・方丈が一直線に並ぶ伽藍配置が創建当時の面影を忍ばせます。

s-DSC_0252

s-DSC_0257

最後は鎌倉五山の第二位、円覚寺へ。円覚寺といえば、禅宗様建築の代表作として有名な国宝の舎利殿がありますが、年に2度しか公開されないため、残念ながら遠くからチラ見しかできませんでした。

久しぶりに行った鎌倉は、京都や奈良とはまた違った風情があって良かったです。三方を山に囲まれているせいか、町自体はこじんまりとしているのに土地に立体感があります。それから、海に向かって町の南側が開けているのが良いですね。陽当たりもよくて明るい気持ちにさせてくれます。自宅からそれほど時間がかからないとわかったので、今度は少しディープな鎌倉散策 (^^ゞ に挑戦してみたいと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加  Clip to Evernote  Spring it! 
SeaGate: 2011.5.1 | コメント (0) | トラックバック (0) | リンク (0) | ▲TOP

第42回 文京つつじ祭り

東日本大震災もあり、4月になって勤務先の会社の組織体制も変わって、このブログも放置状態でした。そうこうしているうちに桜の季節も終わり、歩道や中央分離帯の植え込みにツツジの花が咲き始めたので、東京に来てから毎年恒例となっている、根津神社文京つつじ祭りに行ってきました。

s-DSC_0011

今年も文京戦隊BUNレンジャー ツツジパープルがお出迎え

s-DSC_0019

s-DSC_0023

根津神社のツツジ苑は、現在の不忍通りを流れていた石神井川が、本郷台に刻んだ根津谷の傾斜面を巧みに利用して作られており、色とりどり、さまざまな種類のツツジを立体的な構成で楽しませてくれます。家から片道4kmほどのお散歩にもちょうどいい距離で、東京でもお気に入りの場所の一つです。

s-DSC_0028

s-DSC_0032

東京は街なかでも植え込みなどにツツジが数多く植えられていて、今の季節はさまざまな種類のツツジが咲き誇っています。江戸時代には、大久保・百人町の鉄砲百人組が自生していたツツジを栽培して有名になるなど、ツツジの園芸も盛んだったそうなので、今でも東京は意外と花の都なのかもしれないと思ったり。

s-DSC_0006

根津神社への帰り道、上野恩賜公園の不忍池に立ち寄ると、3月18日に634mに達した東京スカイツリーの姿が。上野恩賜公園には久しぶりに行ったので、見慣れぬ光景にちょっとビックリ… 今後も頻繁にと言うわけにはいかないと思いますが、気になるトピックなどがあれば更新していきたいと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加  Clip to Evernote  Spring it! 
SeaGate: 2011.4.24 | コメント (0) | トラックバック (0) | リンク (0) | ▲TOP

539mの東京スカイツリー

本堂の改修工事が終わった浅草寺へのお参の道すがら、539mまで伸びた東京スカイツリーを撮影してきました。

第1展望台が姿をあらわした頃から、結構この辺りでも見えるようになって来たのですが、現在はその上の第2展望台も姿をあらわし、ゲイン塔と呼ばれる放送用のアンテナが少しづつ伸びてきて、さらに存在感が増してきました。このゲイン塔はまだ100m以上伸びることになるようですが、段々完成時の姿が想像できるようになってきましたね。



神田小川町より 意外と存在感あります。靖国神社前からも見えます。



聖橋より 橋の上のわずかなポイントからビルの隙間にチラッと見えます。



駒形橋より ここまで来るともう堂々たるものです。


吾妻橋より アサヒビール本社と墨田区役所の間にドーンとそびえ立っています。


浅草寺より 浅草寺境内各所から見えますが、五重塔とのツーショットがお勧め。


雷門通りより 東京スカイツリーのせいか、浅草は観光客が増えたような気がします。



最後に江戸城天守台より 天守閣が残っていたらよく見えたでしょうね。

このエントリーをはてなブックマークに追加  Clip to Evernote  Spring it! 
SeaGate: 2011.1.10 | コメント (0) | トラックバック (0) | リンク (0) | ▲TOP

AR-media Plugin 2.0 for SketchUp

以前の記事で、Google SketchUp用のAR (Augmented Reality) プラグイン "AR-media Plugin for Google SketchUp"のことを書きましたが、バージョン2.0がリリースされたということで、少し試してみました。以前は30秒の時間制限のあるトライアル版しかありませんでしたが、今回のバージョン2.0からは無償版 (商用利用不可、ライセンス登録は必要) と2種類の有償版 (ProfessionalとProfessional Lite)があります。

s-aaWS000000

s-WS000000

Google 3Dギャラリーの3Dモデルを表示してみました。Xperiaの上に3Dモデルを表示しているのは、手元にプリンタがなくてマーカーを印刷できなかっただけです。(^^ゞ  無償版は時間制限がなくなっただけで、以前のトライアル版と機能的にはあまり変わりませんが、時間制限がなくなったおかげでいろいろ遊べます。下の記事のようにXperiaでARするのと違い、PCで実行するため、より大規模で複雑な3Dモデルも振りまわせるし、3Dモデルの再現性も良好です。

AR-media Plugin 2.0 for SketchUpのデモビデオです。有償版では独自のマーカーを作成したり、複数のマーカーに任意の3Dモデルを割り当てることができるようですね。またビデオの後半では、”Object Occluders”機能として、現実の物体による仮想3Dモデルの隠れ面処理も行うことができるようで、なかなかいい感じです。有償版欲しくなちゃいました。(^^ゞ これであと、3Dモデルのアニメーションができたら、取り敢えず言うことないんですけど。

このエントリーをはてなブックマークに追加  Clip to Evernote  Spring it! 
SeaGate: 2011.1.8 | コメント (1) | トラックバック (0) | リンク (0) | ▲TOP

AR鏡餅 for Xperia

下の記事で、クリスマス用にわけのわからない3DモデルをGoogle SketchUpで作成したと書きましたが、お正月なので、今度は鏡餅の3Dモデルを作ってみました。なるべくマンガっぽくならないように、おもちのプロポーションには気を配りました。(^^ゞ

s-5318548074_5f40a011fc_z

せっかく鏡もちの3Dモデル作ったので、いつものごとくAndARアヒル for Xperia用にWavefront社のOBJフォーマットに変換しました。AR (Augmented Reality)技術を使って、いつでもどこでも日本の心、お鏡さんをお供えすることができます~

s-DSC00701

Google 3Dギャラリー
>> 鏡餅


追伸

AR鏡餅なら、いつでもどこでもお供えすることができるということで、新幹線のテーブルの上に鏡もちをお供えしてみました。(^^ゞ

s-219726184

このエントリーをはてなブックマークに追加  Clip to Evernote  Spring it! 
SeaGate: 2011.1.3 | コメント (0) | トラックバック (0) | リンク (0) | ▲TOP

2011年の初日の出?

s-vvvv

喪中につき新年のご挨拶を控えさせていただきます。

旧年中は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。毎年恒例ではありますが ^^; Google Earthで富士山越しに見た、駿河湾から昇る2011年の初日の出です。(ちょっと曇ってますが...) いつか本物のこんな雄大な御来光を拝んでみたいものです。

今年が皆様にとって素晴らしい年でありますように。

このエントリーをはてなブックマークに追加  Clip to Evernote  Spring it! 
SeaGate: 2010.12.31 | コメント (0) | トラックバック (0) | リンク (0) | ▲TOP

最近Google SketchUpで作った...

クリスマスの頃、Google SketchUpで作った、わけのわからない3Dモデルたちです。(^^ゞ

s-5226676234_0718407dbe_z

もしもトナカイがアヒルちゃんたちだったら (その1)

s-5226676058_3c630f3315_z

もしもトナカイがアヒルちゃんたちだったら (その2)

s-5229028640_9efc75e576_z

もしもサンタクロースがアヒルちゃんだったら...

s-5298952871_0fae08fab5_z

今年のM-1グランプリで有名になった?サンタウロス (^^;

※ 元データはSketchUpdateさんのSanta ClausおよびReindeerです。


追記

そう言えば、クリスマス用にAndARアヒル for Xperiaで動画を作っていたのに、公開するの忘れてました...

このエントリーをはてなブックマークに追加  Clip to Evernote  Spring it! 
SeaGate: 2010.12.29 | コメント (0) | トラックバック (0) | リンク (0) | ▲TOP

天皇誕生日一般参賀

12月23日の天皇陛下の誕生日に、皇居で行われた一般参賀に行ってきました。東京に来てしばらく経ちますが、予約がないと参観することができず、なかなか行く機会がありませんでしたので、初めて皇居の中に入ることができました。

s-DSC_0156

皇居前広場では手荷物の検査とボディチェックが行われます。

s-DSC_0082

普段は渡ることができない正門石橋(通称 二重橋)を渡って正門へ。

s-DSC_0099

正門をくぐると京都伏見城から移築されたとされる伏見櫓が見えてきます。

s-DSC_0101

正面鉄橋からは石橋が。石橋を反対側から眺めたのは初めてでした。

s-DSC_0106

中門をくぐると宮殿で一番長い建物、長和殿が見えてきます。

s-DSC_0118

天皇皇后両陛下、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻のお出ましです。お誕生日おめでとうございます。

s-DSC_0141

新宮殿を抜けると、宮内庁の建物が。ここも観光客の格好の写真スポット。

s-DSC_0135

いつもは東御苑から見る富士見櫓も、こちらか見るとより大きくそびえたつ感じがします。

s-DSC_0144

坂下門から退出しました。石橋同様、反対側から眺めたのは初めてです。

s-DSC_0151

坂下門の向こうには、いつもの丸の内の高層ビル群がそびえたっていました。

このエントリーをはてなブックマークに追加  Clip to Evernote  Spring it! 
SeaGate: 2010.12.26 | コメント (0) | トラックバック (0) | リンク (0) | ▲TOP

Google Earth 6

Google Earth 6がリリースされました。これまでもGoogle Earthではいろいろと遊んできましたが、今回のリリースの目玉では、一部の都市で樹が3Dで表示されるようになったこと、ストリートビューがGoogleマップと同様にGoogle Earthに統合され、宇宙から一気に街角へ降り立って360度見回すことがきるようになりました。

また、現在表示している場所に過去の航空写真があるかどうかがステータスバーに表示され、わかりやすくなりました。ウェブブラウザ上ででGoogle Earthを表示することができるGoogle Earthプラグインのパフォーマンスもかなり向上したようです。

s-dddd 明治神宮

s-nhngh 日枝神社

日本だと、樹が生えているのは東京、明治神宮や神宮外苑、赤坂迎賓館、新宿御苑あたりだけのようですが、今後は他の都市にも拡大していく予定とのこと。樹があるとそれなりに雰囲気が出ることは確かですが、神宮外苑のイチョウ並木など樹形が美しく整えられている場所では、実際の風景とは違ったずいぶん印象になってしまいます。

s-rer ストリートビューの風景

s-bggf Google Earthの風景

ストリートビューとGoogle Earthの地上の風景を切り替えて表示できるようになりました。東京都心部など、建物や樹の3Dモデルが充実している場所では、ストリートビューの風景とそれほど違わない感じがします。ストリートビューと3Dモデルを重ね合わせることができれば、都市や建築設計に利用できるかもと妄想したり。 ^^;

初めてこのブログでGoogle Earthを取り上げたのは2006年4月頃でしたが、あれから4年経ってずいぶん進化しました。今はPCだけでなくAndroidスマートフォンでもGoogle Earthを見ることができるようになりましたが、 あと一つ、Googleマップとの重ね合わせが標準機能でできるようになってほしいですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加  Clip to Evernote  Spring it! 
SeaGate: 2010.12.5 | コメント (0) | トラックバック (0) | リンク (0) | ▲TOP
inserted by FC2 system