SeaGate Blog
本館 別館 ブログ
プロフィール
スポンサーサイト
SeaGateコレクション



アーカイブ
ブックマーク
検索


カウンター
合計: 1440633
本日: 228
昨日: 331
コントロールパネル
BROACHのアカウントをお持ちの場合、こちらからログインして下さい

RSS



Powered By
プロバイダーぷらら | Broach v1.3.2 (1522)

昔西宮名所独案内

西宮市立郷土資料館の片隅に、昭和初期頃までの広田神社、西宮神社、神呪寺などの社寺や甲陽園、苦楽園、香櫨園、甲子園などの近代西宮で開発された娯楽場、遊園地、別荘地の絵ハガキなどが掲載された、第18回特別展「昔西宮名所独案内」の図録が置いてあります。残念ながらこの展覧会自体は見ていないのですが、ずっとこの図録を近くで眺めたいと思っていたところ、西宮市立郷土資料館のホームページでPDFファイルとして公開されていることに気づきました。

以下の写真はその中からの引用ですが、古くから西国街道の宿場町や門前町などとして栄えた西宮市内中心部とは別に、周辺部では明治・大正期にかけて大阪・神戸の郊外型リゾート地域および郊外の高級邸宅街として発達し、甲子園、昭和園、甲風園、甲東園、甲陽園、苦楽園、香櫨園など地名に「園」のつく西宮七園が鉄道会社などによって開発され、遊園地、温泉、ホテル、劇場、映画スタジオ、ウォーターシュート、海水浴場、メリーゴーランド、博物館、動物園、音楽堂、野球場などなど、さまざまな娯楽施設なども設けられました。

これらの施設は明治・大正から昭和初期の近代化の黎明期に阪神間で沸き起こったいわゆる「阪神間モダニズム」によって設けられたものですが、昭和初期頃まで大阪・神戸が東京など他の都市よりもいかに経済的に勢いがあったかを物語っています。実際、その頃東京進出を果たした関西企業は関東経済や日本経済を席巻してしまいます。もっとも、戦後の経済政策などによって、政治面のみならず東西都市圏の経済的な力関係は完全に逆転し、今では多くの企業が本社を東京に移してしまいました。

甲陽園

 甲陽園甲陽劇場

 甲陽園大辷り

 甲陽公園 遊技場 自動遊動木馬

香櫨園

 香櫨園入口

 瀬戸内海水浴場(夏季の涼味)

 香櫨園ウヲタシュト

甲子園

 甲子園ホテル

 満員の阪神甲子園球場

 甲子園野球大会絵葉書 野球塔

これらの施設の大半はもうすでになく、私立高校や大学を中心とした文教地区や住宅街になっています。水質悪化でもう泳ぐことのできなくなった香櫨園浜などを眺めるにつけ、当時のモダンでハイカラな西宮はどんなだったろうと想わずにはいられません。

このエントリーをはてなブックマークに追加  Clip to Evernote  Spring it! 
SeaGate: 2009.9.13 | コメント (0) | トラックバック (0) | リンク (0) | ▲TOP

Trackback:

このエントリーのトラックバックURL:
http://pub.ne.jp/tb.php/2417147
inserted by FC2 system